- 2025.06.17
- インテリア・設備
スケルトン階段って?そのメリットとデメリットをご紹介!
スケルトン階段って?そのメリットとデメリットをご紹介!
スケルトン階段という言葉を聞いたことはありますか?
上の写真のように、階段のフレームと足を乗せる段板のみで作られた、骨組みだけのような階段のことを言います。
オープン階段、ストリップ階段、スリット階段などと呼ばれることもあります。
名前は知らなくても、instagramなどで見たことがあり気になっている!という方もいるのではないでしょうか?
今日はそんなスケルトン階段のメリット・デメリットを見ていきましょう。
スケルトン階段のメリット
何といってもスケルトン階段のメリットは、そのデザイン性の高さ。
階段もインテリアのようにお洒落にできるのが一番人気のポイントです。
また、上部からの明かり(採光)を下に落としやすいため明るい部屋を作りやすく、空間を広く見せることができるのもメリットです。
スケルトン階段のデメリット
お洒落なスケルトン階段ですが、デメリットも存在します。それは…
・通常の階段よりもコストが高い
・階段下を収納にしにくい
・幼い子がいるご家庭ではネットを張るなど対策が必要
などといったところです。
ご家庭の状況によって考える必要がありますね。
人気のスケルトン階段
スケルトン階段に限った話ではありませんが、メリットがあればデメリットがあるのも事実です。
しかし、それでもやっぱりスケルトン階段が人気なのはそのデザイン性の高さです。
意匠性が良くなるというのが大きな魅力ですし空間の広がりも感じますね。
他にもある、魅せる階段。
スケルトン階段のように、デザインを魅せる階段のひとつに『ひな壇階段』があります。
その名の通り、ひな壇のように横から踏板が見えるのが特徴です。
スケルトン階段との違いは、サイドに壁があるかないかです。壁のあるひな壇階段は、階段下に収納を作りやすいですが、解放感はスケルトンと比べると劣ります。
ひな壇のアレンジとしては、こんな階段もあります。
このように、階段ひとつでも、雰囲気や使い勝手が大きく変わるんですねー。
まとめ
以上、本日はスケルトン階段につてご紹介しました。
お洒落な階段にしたい!という方、ぜひ参考にしてみてくださいね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。
注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。
【ずっと側にいる、という安心。】
徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆