- 2025.07.04
- 住宅豆知識
ほんのひと手間で、エアコン代が安くなるかも?!
ほんのひと手間で、エアコン代が安くなるかも?! まめなご家庭では毎シーズン毎にキチンとお手入れをしていると思いますが、ついついめんどくさくって数年間そのまま…なんて方も多いのでは? 私も結構メンテナンスってさぼりがち…。 過去にtwitter(現X)投稿された、SHARP シャープ株式会社の 「だいたいどこのエアコンも、前面のパネルをぱかっと開ける→フィルターを取る→掃除機で埃を吸う→水洗い→陰干し→フィルターつける、でOKです。やったことない人はこれだけでそうとう電気代が下がるはず。」 というツイートには、10.8万件を超える「いいね」が押され、ツイッター上で大きな反響を呼びました。 たったこれだけで???と思いがちですが、フィルターが汚れていると空気の循環が悪くなり、結果的に冷暖房効率が下がることで電気代アップにつながってしまいます。 フィルターの掃除って結構めんどくさそうに思いますが、こんな手軽にできて電気代が下がるのならぜひやってみたいですよね。 掃除のタイミングは?? エアコンのフィルターって、久しぶりに取り出してみるとホコリが分厚い綿のようにこびりついていて…なんてことがありますよね。そうなると、きれいにするのも結構手間がかかってしまいます。 ホコリは普段目に見えにくいものですが、意外なほどあっという間にフィルターが詰まってしまうんです。 多くのメーカーが推奨しているフィルター掃除の目安は、2週間に1回程度となっています。一か月に二回程度は掃除をすると良いということになります。 結構な頻度だな~と思うと思いますが、掃除自体はそれほど手間のかかるものではありません。 こまめにフィルターを掃除をすることは節電につながると同時に、ホコリによるカビの発生を抑え、また、ハウスダストによる健康被害を軽減する効果もあります。 実際ここまでこまめにはできない!という方も、月に1回程度は掃除をするようにするのが良いでしょう。 ほんのひと手間で電気代節約! エアコンのフィルターの掃除って、ついついさぼりがち…ひょっとすると今まで1回もしたことない!なんて方もいるかもしれません。 フィルター掃除は意外と簡単。普段の掃除ついでに実践してみてはいかがでしょうか? ☟関連ブログはコチラ☟ 結局エアコンってどうすれば節電になるの? ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。 注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。 【ずっと側にいる、という安心。】 徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
more