Ishimaru's ブログ

2021.05.31
家づくりお役立ち情報

畳スペースは小上がり?フラット?

最近は和室を作らずに、リビングなどの一部に畳コーナーを作るご家庭が増えてきています。

畳があると、ごろんと寝転がることも出来るし、泊りに来られたお客様の仮寝室としても使えます。

家のどこかにちょっとだけ畳コーナーがあると、やっぱり落ち着くっていうのも理由のひとつだと思います。

 

そんな畳コーナーですが、小上がりにするか、フラットにするかで悩んでいませんか?

今日は小上がりとフラット、両方のメリット・デメリットをご紹介します。


畳コーナーは小上がり?フラット?


小上がり畳コーナーのメリットデメリット

〇メリット

・下を収納にできる

・段差にベンチみたいに座れる

・寝転んでも床に寝てる感がない

・ホコリが溜まりにくい(フラットと比べて)

×デメリット

・空間が狭く感じる

・バリアフリーでなくなる

・子供(赤ちゃん)が転落する可能性がある

 

一番のメリットは下を収納にできることでしょうか。居住空間を減らさずに収納を作れるので無駄がありません。

また、ちょっと腰掛けることができたり、寝転んでも不快感がないのも魅力的です。

半面、やはり段差による危険性などのデメリットも出てきますね。


フラット畳コーナーのメリットデメリット

〇メリット

・バリアフリーになる(=ルンバが使える)

・空間が広く見える

・家具などをまたいで置ける

・子供(赤ちゃん)が遊んでいても安心

×デメリット

・空間にメリハリがなくなる

・地べた感がでる

・インテリアに気を付けないとちぐはぐに…

 

フラットの良さははやりバリアフリーであること。段差がないので赤ちゃんまたはお年寄りにも安心ですし、ルンバなどのロボット掃除機も使えます。

半面地べた感が出るので、寝転ぶのに抵抗がある人がいたり、リビングとの境目があいまいなため、インテリア選びが難しいという点がデメリットでしょうか。


どう使いたいかが大事

以上、簡単に小上がり畳コーナーとフラット畳コーナーのメリットデメリットをご紹介しましたが、

大切なのは、どんなふうに畳コーナーを使いたいかという点。

子どもが遊ぶ空間、来客時の寝るスペース、ゴロンところがってTV見る、食事は畳コーナーで・・・などなど。

畳コーナーの使用方法を考えて、どちらを選ぶかを話し合ってみてはいかがでしょうか(*’ω’*)

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。

注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。

【ずっと側にいる、という安心。】
徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆