Ishimaru's ブログ

2022.12.01
住宅豆知識

洗濯物が乾かないときはこれを試して!

天気の悪い冬場、洗濯物が乾かなくて困りますよね…


洗濯物が乾かないときはこれを試して!


我々の住む北陸地方は、冬場は晴れ間がほとんどなく、洗濯物を乾かすのも一苦労です。

曇り空の中外干ししても気温が低い今の時期はなかなか乾いてくれませんし、サンルーム・ランドリールームに干しても、気温が低い上に湿気が籠るので余計に乾きにくくなる場合も…

乾きが遅いと、菌が繁殖して生乾きの嫌な臭いがしたり、必要な時に服が着れないなど困ったことが増えてきます。

そこで今日は、洗濯物が乾かないときに試してほしい4つのことをご紹介します。

 

1:除湿乾燥機を使う

一番有効なのは、除湿乾燥機を使う方法です。

除湿機に乾燥機能がついているもので、風を送りながら湿気を吸い取ることで乾燥を促します。商品によっては温風機能がついたものもあり、寒い冬場でも早くカラッと乾かすことができます。

除湿機にはコンプレッサー式とデシカント式という2種類がありますが、冬場に使う場合は『デシカント式』を選びましょう。コンプレッサー式は気温が低い場合効果を発揮しづらいため冬場の衣類乾燥には不向きです。

 

2:サーキュレーター・扇風機を使う

除湿乾燥機は値段が高くてちょっと…と言う場合はサーキュレータ・または扇風機を使いましょう。

風を洗濯物に直接当てることで早く乾かすことができます。

しかし、除湿はできないため部屋に湿気が籠っている場合効果が薄くなります。窓を開けたり換気扇を回したりして溜まった湿気を外に逃がすようにしましょう

 

3:エアコンを使う

室内星の場合、エアコンを使いましょう。

エアコンの暖房機能を使うと空気が乾燥するため除湿効果が期待できます。

または除湿機能を使うのも効果的。商品によっては部屋干しモードがついている機種もあるので、おうちのエアコンを確認してみてください。

 

4:脱水を2回行う

干す前に洗濯物の水分を可能な限り減らす…これも乾燥を早くするのに効果的です。

そのために、洗濯の時に脱水を2回かけるのも効果があります。ただし、衣類が伸びたり傷んだりする可能性があるため、大事な衣類はネットに入れるようにしましょう。


石油ストーブ+部屋干しはNG!!!


部屋を暖めると早く乾く…という考えから石油ストーブを付けて部屋干しをする方もいますがこれはNGです。

実は石油ストーブは、燃焼する際に大量の水蒸気を発生させます。するとその水蒸気と洗濯物の水分が室内に充満し、結露やカビの原因になってしまいます

特に最近の家は高気密化が進んでおり、湿気が逃げにくくなっています。

少量をストーブの前で乾かすのは問題ないですが、大量の洗濯物をストーブを付けた部屋で乾かすのはお勧めできません。


まとめ


以上、洗濯物を早く乾かすポイントをご紹介しました。

まとめると

・水分を蒸発させる

・蒸発した水分を取り除く

・洗濯物の水分を少なくしておく

・部屋を暖める

ことが洗濯物を乾かすのに大切になります。

冬の洗濯物にお困りの方、ぜひ試してみてくださいね。

 

☟関連ブログはコチラ☟

外付けサンルームのメリットデメリット

洗面所と脱衣場は別々のほうがいい?

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。

注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。

【ずっと側にいる、という安心。】
徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆