- 2025.08.13
- 土地探しお役立ち情報
【土地探しの盲点】良い土地は“近隣環境”までチェック!
【土地探しの盲点】良い土地は“近隣環境”までチェック!
こんにちは!石丸ハウスセンターです。
土地探しをしていると、まずはその土地自体の形や見た目に目がいきますよね。
整地されていてきれいな土地は好印象、雑草が生い茂っていると少し不安…。
もちろん第一印象は大切ですが、土地選びで忘れてはいけない視点があります。
それは 「近隣環境」 です!
土地は変わらないけれど、環境は変わる
土地の形や広さはほとんど変わりません。
変わるとすれば家が建つくらいですが、周辺の環境は年月とともに大きく変化します。
例えば、新興住宅地で10年前に家を建てた方の例だと…
10年前に家を建てたときはご近所も少なく、静かで見晴らしの良い環境が気よかったが、数年後には次々と新しい家が建ち、南側は日が入りにくくなり、景色も一変。
人が増えた分、ご近所づきあいも以前とは違った形になってきた。
良い変化としては、子どもが増えて地域が活気づき、町内会の役回りも順番が回ってくる頻度が減った。
などなど…たった10年でもいろいろな変化が起こります。
そのため「建てるときの環境」だけを基準に土地を決めると、あとで想定外の変化に驚くこともあります。
土地探しの際に見るべき近隣環境のポイント
土地を下見するときには、こんな点もチェックしてみてください。
-
今後の開発計画(周辺に分譲地があるか、商業施設ができる予定はあるか)
-
日当たりや風通しの将来性(南側・西側に大きな建物が建つ可能性)
-
交通量や生活音(時間帯によって変わる場合あり)
-
ご近所との距離感(人付き合いの雰囲気や人数)
さらに、不動産会社や役所で情報を聞けば、より正確な将来予測ができます。
“未来の姿”を想像して選ぼう
今の姿だけで判断せず、5年後・10年後の街並みを想像して土地を選ぶことで、暮らしやすさは大きく変わります。
「思っていた環境と違った…」という後悔を防ぐためにも、視野を広く持って土地を見ることが大切ですね!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。
注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談ください。
【ずっと側にいる、という安心。】
徹底した地域密着主義で、私たちがご提供するのは「安心」という価値です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆