- 2020.12.22
- 住宅豆知識
この時期気になるエアコンの電気代
寒いです。。とってもとっても寒いです。。 室内でもモコモコのアウターを着てないと耐えられません(;''∀'') この時期気になるのはエアコンの電気代…。 もったいないからこまめにエアコンを切る!という方も多いのでは? でも実はそれ、間違いなんです( ゚Д゚) 部屋が暖まったらスイッチを切って、また寒くなったらスイッチを入れる。 一見、稼働時間が短くなるので節電できそうですが、実は逆効果…。 なぜなら! エアコンは起動時に消費する電気量と、室温が安定した中で消費する電気量が大きく違うからなんです! つけてから最初の10分くらい(部屋が暖かくなるまで)が一番電気を使って、安定すると消費量が下がるんです。 なので、こまめに電源を消したりつけたりするのは逆効果に( ゚Д゚) もちろん、常にフルパワーで稼働するのはそれはそれで電気消費量があがるので、ゆるめの設定でじわーっとつけておくのがおススメです。 また、ちょっと近所のスーパーへ買い物へ… くらいの外出であれば、つけっぱなしの方が省エネになりますよ(*´ω`) 「つけっぱなし」=「もったいない」と思いがちですが、エアコンに関してはこういう特徴があるんですね~。 もちろん冬だけでなく、夏のエアコン(冷房)の時も同じです。 ちなみにネット上には、1ヵ月エアコンを切らずにつけっぱなしにしたら電気代が安くなった! …なんて記事も出ていますが、これに関しては実験してないので信憑性は?????です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。 注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。 【ずっと側にいる、という安心。】 徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
more