- 2022.12.16
- 家づくりお役立ち情報
住宅完成見学会で必ず聞いた方が良い質問
せっかく住宅見学会に行くなら、『いい家だったね~』だけで終わらないように、家作りの参考になる質問をするようにしましょう。 住宅完成見学会で必ず聞いた方が良い質問 建てたばかりの家を見学できる『住宅完成見学会』。 実際に住む人がオーダーした間取りを見ることができるので、家作りの参考になること間違いなしです。 せっかく参加するのですから、気になるところをきちんと聞いて、充実した見学会にしたいもの。 そこで今日は、住宅見学会で必ず聞いた方が良い質問を纏めてみました。 ①建物と敷地の面積 まず聞いておきたいポイントは、建物と敷地の面積です。 坪数や平米数を聞くだけでは広さってなかなかイメージしづらいですよね。実際の建物と数字を照らし合わせてみてみると、広さの感覚がつかみやすいです。 自分たちが建てたい家のサイズ感と土地のサイズ感を比較しながらイメージするとわかりやすいですよ。 ②家族構成 ①と同じくらい重要なのが、『建てた人の家族構成』です。 4人家族が住む家を家を建てる予定なのに、2人家族の家や6人家族の家では必要な広さが全然違ってきますよね。 自分たちの暮らしをイメージするためにも、家族構成は必ず質問するようにしましょう。 ③予算 お客様の情報になるため担当者もはっきり『この家は〇〇〇〇万円です!』とはなかなか答えてくれないと思いますが、おおよその予算や坪単価などは教えてくれるでしょう。 自分たちの予算でどれくらいの広さ・設備の家を建てることができるのか?を知っておくことは重要です。 ④こだわりポイント 施主様がどこにこだわって作った家なのか?また、施工業者がこだわったポイントはどこか? 依頼者側と作り手側がこだわったポイントを聞くようにしましょう。 家作りのこだわりはひとそれぞれ違うため、他社のこだわりを聞くことが思わぬ家作りのヒントになるかも知れません。 質問した上で実際の家を見てみると、よりイメージがしやすくなりますよ。 見学会でのマナーにも注意! 住宅見学会は『実際に住む方が建てた家を事前に見学させてもらう』というのが一般的です。つまり、住み始める前のまっさらな状態の家を貸してもらっているのです。 そのため、 ・床や壁、家具などに傷をつけたりしないように丁寧に扱う ・走り回ったり飛び跳ねたりしない(特にお子様連れに注意) ・飲食は原則禁止 ・写真撮影をする場合は必ず許可を取る などの配慮が必要です。 多くの見学会では、受付で手袋を渡されますので、会場内では必ず手袋をしておくようにしましょう。 また、近年は感染症の不安もありますので、マスクも必ず着用するようにしましょう。 住宅完成見学会を有意義なものに! 住宅完成見学会は、実際に住む人が建てた家を見ることができる貴重なタイミングです。 せっかく参加するのであれば、『すてきな家だったね~』という感想で済ませるのではなく、自分たちの家作りに最大限活かせるように、気になることはどんどん質問して、有意義な時間にしましょうね! ☟関連ブログはコチラ☟ 『住宅見学会に参加する際のチェックポイント』 『参考になるモデルハウス、ならないモデルハウス』 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。 注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。 【ずっと側にいる、という安心。】 徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
more