Ishimaru's ブログ

2022.03.28
インテリア・設備

ここがおすすめ!人感センサーライト


ここがおススメ!人感センサーライト


近づくだけで自動でパッと点く【人感センサーライト】

手を使わなくても点いたり消えたりしてくれる便利な照明なので、住宅に取り入れる方も多いです。

しかし、家じゅうのライトが人感センサー付きだと逆に不便になってしまうので、設置する場所は吟味する必要があります。

そこで今日は、人感センサーのおススメ設置場所をご紹介します。


人感センサーライトおススメベスト5


玄関ポーチ

玄関の外側に当たる玄関ポーチは、人感センサーライトとの相性抜群です。

一昔前はタイマー式で暗くなったら自動で点灯する照明が一般的でしたが、現在は人感センサーライトを取り入れる方がほとんどです。

暗い中家に帰ってきたときにフワッと自動で電気がつくのは安心感がありますし、カバンの中の鍵を探すのもらくちんです。

半面、通りすがりの人にも反応してしまうことがあり、ちょっと煩わしいかもしれません。

玄関ホール

ドアの内側、玄関ホールも人感センサーが活躍します。

手探りでスイッチを探して点ける必要がないのは非常に便利ですし、荷物を持っている場合なんかは特にたすかります。

また、そのまま靴を脱いでスッと家の中に入れますし、お出かけの時に電気の消し忘れがないのも嬉しいポイントです。

廊下

廊下は部屋と部屋を行き来するときに使うので、できるだけスムーズに移動したい場所。

廊下を歩くだけで自動で入り切りしてくれるというのは思いのほからくちんですし、夜、暗い廊下が怖いというお子さんも安心して通ることができます。

階段

廊下と同じく階段は普段よく使う場所。

階段の上り口でスイッチを押して、上り終わったら電気を消すのって意外と手間なものです。

階段に続く廊下と一緒に人感センサーにすると、ノンストップで行き来できるようになりますよ。

また、深夜に寝ぼけて真っ暗な階段を踏み外す…なんてことも少なくなります。

駐車場

カーポートなどの駐車場も、人感センサーライトとの相性がいい場所です。

車を駐車するときも周囲が良く見えて安心ですし、乗り降りの際にも足元が良く見えます。

これが普通の照明だったら、車を入れる前に一度降りて電気をつけて、降りたらまた電気を消す…という非常に面倒な手間が発生します。


まだまだある、人感センサーライトがあると便利な場所


全ての人に当てはまるわけではありませんが、上記以外にも人感センサーを設置すると便利な場所があります。

トイレ

トイレの照明にも、人感センサーライトを取り入れる方が多いです。

そのメリットには『スイッチに触れない清潔感』と、『消し忘れ防止』が挙げられます。

トイレの電気って、結構消し忘れがちな場所ですよね。特にお子さんがいるとつけっぱなしなんてこともしょっちゅうあるので、自動で消えてくれるのは安心感があります。

半面、ゆっくりトイレに入っていると、時間が経つと勝手に消えてしまうこともあるので、好き嫌いが分かれるポイントでもあります。トイレの人感センサーライトは点灯時間が長めのものを選びましょう。

収納

ウォークインクローゼットなどの収納内の照明も、消し忘れやすい場所のため人感センサーライトだと安心です。

収納って用事がないと空けることがないので、下手すると数日間電気がつけっぱなしになるなんてことも…。

消し忘れが気になるという方は収納に人感センサーライトを検討してみるのもいいですね。

家の裏側等

防犯の意味で人目のつきにくい場所に人感センサーライトを設置するのもアリです。

普段通らない家の裏や、塀で隠れている場所など、目のつきにくいところは空き巣などの通り道になりやすいです。

不審者が通ったときにパッと電気がつくことで、防犯効果が期待できます。


人感センサーライトの選び方


人感センサーライトは人の動きや熱を感知して自動で点灯します。

ポイントは『熱を持ったものが動いていると反応する』ということ。人がいても感知範囲外だったり、ずっと同じ場所から動かないと消えてしまうことがあります。

そのため、どこに使用するかによって感知範囲や点灯時間を選ぶことが重要です。

たとえば、滞在時間が短くて移動範囲の広い廊下や階段は感知範囲を広くして点灯時間を短くしたり、滞在時間が長く狭いトイレなどは感知エリアを狭くして点灯時間を長くするのがおススメです。

また、範囲や時間を自分で設定できたり、消灯前に点滅して知らせてくれたりする機能をもったものもあるので、用途に合わせて選びましょう。


まとめ


人感センサーライトは人を感知して自動でオンオフしてくれる便利な照明です。

設置場所や種類によっては逆に不便になってしまうこともあるので、このブログを参考にどこに取り入れるかを検討してみてくださいね♪

 

☟関連ブログはこちら☟

『昼白色?電球色?照明の色の種類って?』

『照明器具を施主支給する際の注意点』

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。

注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。

【ずっと側にいる、という安心。】
徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆