- 2021.03.01
- 土地探しお役立ち情報
建築条件付き土地ってなに??
家を建てるためには土地が必要。 すでに土地がある方はそこに建てるのもアリですが、土地がない場合には購入してから家を建てることになります。 土地を買う際には、近隣の環境や職場や学校までの距離、または実家との距離などを考えて購入するかと思いますが、その際に注意しなくてはいけないのが【建築条件付き土地】の存在です。 【建築条件付き土地とは】 その土地を購入すると、『一定の期間内に指定の建設業者で家を建ててくださいね』という条件が付いた土地のことを言います。 自由に設計士や施工業者を選ぶことはできないため、例えば『建築条件付き土地を買って、石丸ハウスセンターで家を建てたい!』というのはNG( ゚Д゚) また、基本的には注文住宅と同じように自由に設計できますが、使用する部材などはその業者が扱えるものという制限があるので、少し選択の幅が狭まる可能性があります。 あくまでもその建設業者が対応できる範囲内で!という点に注意しましょう。 そして、『一定の期間内に』というのも注意が必要です。多くの場合、土地の契約から3か月以内に設計を決める必要があるので、じっくり検討して家を建てたい!という場合には時間が足りない可能性もあります。 ですので、『施工業者(または設計士)もしっかり選びたい!』『じっくりと時間をかけて間取りを決めたい!』『資材や備品にもとことんこだわりたい!』…といった方には不向きな場合があります。 もちろん建築条件付き土地にもメリットもあります。 上記のような制限がある反面、土地の価格は抑えられていることが多いです。 『うちで家を建ててくれる条件で、土地代を安くしますよ!』というイメージですね。 なので、建築付き条件付き土地の所有者がお客様の好きな業者さんだったり、イメージに合った家を作っている業者さんの場合には、価格を抑えて家を建てることができるのでお勧めです。 土地を買う際には、ご自身のご予算や要望に合わせて、場所や環境に加え、【建築条件付き土地】にするかどうかも考えてみましょう(*´ω`) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。 注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。 【ずっと側にいる、という安心。】 徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
more