- 2021.05.11
- 家づくりお役立ち情報
平屋は高い!と思っていませんか??
平屋って高いの?? お洒落な平屋での生活って憧れますよね。平屋は人気の家のひとつです。 ですが、平屋のイメージって【平屋って高いんでしょ?】と思われている方が多いのでは? 本当に平屋は高いのでしょうか? 平屋の『坪単価』は二階建てより高くなる 結論から言うと、坪単価(家の価格を坪数で割ったもの)は高くなります。 これは、同じ坪数の家でも、平屋の方が『基礎』と『屋根』の面積が倍になるからです。この基礎と屋根の価格ぶんだけ、坪単価が上がってしまうんです。 《例》 1階25坪+2階25坪=50坪の家 = 基礎面積25坪+屋根面積25坪 平屋で50坪の家 = 基礎面積50坪+屋根面積50坪 という計算になります。平屋はフラットな分、同じ広さでも基礎と屋根の面積が倍になってしまうんですね~! あくまで単純計算ですが、坪単価が高くなる理由はここです。 平屋の総額は必ず高くなるわけではない ですが、家の総額が必ずしも高くなるわけではありません。 なぜでしょうか? それは、『平屋は生活スペースをを保ったまま二階建てよりも坪数を減らすことができる』からなんです! ・平屋の坪数を減らすことが出来る理由 平屋の場合は… 階段とホールがいらない =マイナス3~4坪 トイレが一つで済む =マイナス0.5坪 といったように、あくまでざっくりですが、2階建てと比べるとおよそ4.5坪も不要な分の面積を減らせます。 同じ部屋の広さや収納などに影響することなく坪数を減らせるため、坪単価は高くても、総額で平屋を2階建てよりも安く、または同程度で建てることができるんです! 憧れの平屋が現実になるかも このように、不要なスペースをうまく削ることができれば、平屋は実は2階建てと比べて高くなるわけではないんですねー。 平屋を検討中の方、是非参考にしてみてくださいね(*'ω'*) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。 注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。 【ずっと側にいる、という安心。】 徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
more