
- 2020.12.21
- 水回り
壁付けキッチン?対面キッチン?
寒い中台所に立つのが最近しんどくなってきました… この時期のキッチン作業は、足元暖房が欠かせません。。 ということで、キッチンについてのお話を少々…(*'ω'*) 以前はキッチンといえば『壁付けキッチン』(壁に向かって調理する)が主流でしたが、最近では『対面キッチン』が増えてきています。 対面キッチン最大のメリットは、家族と会話しながら料理を楽しめるところです。 作業中も子供や家族を見守ることが出来ますし、リビングに面していればテレビを見ながらの作業も可能です。 また、オシャレで開放感があるため人気があります。 では、壁付けキッチンはダメなの?? ということで、今回は壁付けキッチンのメリットを探してみましょう(*´ω`) ・生活スペースを広くとれる 一番のメリットはこれ!お部屋の空間を無駄なく最大限利用可能です。 壁側に設置するキッチンなので、対面キッチンと比べて空間を有効活用することができ、生活スペースを広く確保することが出来ます。 ・料理に集中できる 対面式キッチンだと、調理中にテレビが気になって、つい手が止まってしまうなんてこともありますよね( ゚Д゚) 『壁を向いて料理すると集中できる』という理由で、壁付けキッチンにされる方も多いんです。 ・キッチンの前に窓を付けられる 窓を目の前に設置できるので、朝日や景色を楽しみながら料理が出来ます。 また、すぐに窓が開けられるので、換気がしやすいのもポイントです。 ・ダイニングテーブルの位置 キッチンの真後ろにダイニングテーブルを置くことが可能なので、家事動線がよくなります。 また、テーブルを作業台として活用することもできますよ♪ どうでしょう?壁付けキッチンも十分ステキだと思いませんか? 今はどこのモデルハウスに行っても対面キッチンが多く、なんとなく対面キッチンがいいな~って思ってしまいがちですが、 対面キッチンには対面キッチンの、壁付けキッチンには壁付けキッチンの、どちらにも良さがあります。 どちらの方が自分の家に向いているのか?ご自身のおうちの事情やスタイルに合わせて選ぶことが重要ですよ(*´ω`) ちなみに我が家は壁付けキッチンです(^^♪ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 福井県坂井市で家を建てるなら、三国町の工務店『石丸ハウスセンター』へ。 注文住宅・新築・リフォームはもちろん、住まいのお困りごともお気軽にご相談下さい。 【ずっと側にいる、という安心。】 徹底した地域密着主義で私たちがお届けするのは、「安心」という価値です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
more






